8月の教室のお知らせ2013.7.24
 ▼第三土曜日工作教室 「プラスチックカップで風鈴づくり」
 8月17日(土)午前:10時30分〜午後:13時〜
 小学生以上各回10名  参加費無料
 直接ご来館下さい。

 プリンやヨーグルトなどのプラスチック容器を使って風鈴をつくります。

 ▼トールペイント体験教室
  廃材を使って「お月見ボードづくり」
  9月10日(火)13時30分〜15時30分
  材料費500円 
  8月11日(日)午前10時〜電話受付開始 先着10名

  タンスの引出しの板に、お月見にピッタリなイラストを描きます。近日中に作品をお知らせ致します。
 

 7月の講座とイベントのお知らせ2013.6.26
 気温がドンドン上昇して来ました。まだまだ、夏服やクールビズの方々は少ないですが7月に入ると一気に増えることでしょう。
 7月20日(土)はともども夏まつりが開催されます。NPO法人共々ネットが中心となって屋台、手づくりのお菓子、パン、小物、廃食用油石けん、EMボカシなどの販売があります。
 屋外では、テントでカレーライス、うどんなどの販売もあります。子ども自転車5台の1日限定抽選会もあります。詳しくは、チラシが出来上がり次第お知らせ致します。
 7月24日(水)午前10時30分から正午まで、参加費300円で「縫わないノートカバーづくり」行います。7月11日(木)午前10時から電話受付開始です。先着10名さまですので、11日お早めにお電話下さい。
 夏休み親子木工教室が8月10日(土)11日(日)午前10時30分から午後14時まで
 先着親子各日10組 同じく11日から電話受付開始します。
廃材を使った本立てづくり、参加費500円です。お申込みお待ちしています。

 市民講座のお知らせ2013.6.12
 6月25日(火)午後13時から15時、「トールペイント体験教室」を開催致します。
材料費500円、定員10名となっています。今回は「バッグチャームづくり」可愛いバッグ型のチャームを作ってみませんか?材料や作成に必要なものはすべてリユースプラザで準備します。
 375-1133までお電話下さい。先着順です。
 ※写真をクリックすると大きくなります。

 6月の講座とイベントのご案内2013.5.28
 一気に気温が上がり、リユースプラザの前のパークゴルフ場では朝早くからプレイをする方々で賑わっています。リユースプラザ館内の室温も上がって来て過ごしやすくなってきました。
 市民講座を開催致します。お電話、または直接ご来館頂きお申込み下さい。
 ≪市民講座≫
  @ごみ分別相談・4R講座
    6月22日(土)13:30〜14:30 定員15名
  Aダンボール箱式生ごみ堆肥化講座
    6月23日(日)13:30〜14:30 定員20名
   ※受講者に基材一式進呈
  @A参加費無料 受付6月1日(土)〜16日(日)
  参加費無料、申込み多数の場合抽選となります。
  
  Bトールペイント体験教室
    「バッグチャーム製作」
    6月25日(火)13:30〜15:00
     材料費500円 定員10名 持ち物なし
  C古着・古布活用リフォーム教室
     「針金ハンガーとバイヤステープでリメイクハンガー」
     7月2日(火)13:00〜15:00
     材料費300円 定員10名 持ち物:古布
    BC受付け6月11日(火)10時から先着

  ☆第三土曜日簡単工作教室 子供向け
    6月15日(土)10時〜11:30 13:00〜14:30
   「ペットボトルと古CDでホバークラフトづくり」
    当日リユースプラザへ直接お越し下さい!
    材料費無料
 写真は、針金ハンガーのリメイク作品です。クリックすると大きくなります。
 トールペイントの作品は、後日ご紹介致します。
     
    

 下水道科学館開館記念工作教室に行って来ました!2013.5.23
 去る5月18日(土)19日(日)の両日、下水道科学館で工作教室がありました。午前11時から1時間、18日は「廃材を使ったペントレイ」19日は「牛乳パックでコードケース、ビニール袋ケース」を作ってもらいました。
 そして10時から先着50名の小学生未満の子どもたちは、ネームプレートを作ってもらいました。
 タンスの引出しの底板に絵の具でクリンちゃんカラ―を塗って準備しました。下水道科学館キャラシールに色を塗って貼って〜自分の名前やイニシャルのスタンプでペッタンコ♪
 オリジナルのネームプレートに大満足!
 今度は、夏休みの自由研究工作教室で8月にお邪魔します!広報さっぽろやHPで確認して下さい!
 「廃材を使ったレターラックづくり」です。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39
[STAFF ONLY]